こんにちは。今日はちょっと変わったお話をします。
物語の舞台は、カピバラたちが日々まったりと生活する、カピバラ村。

そして物語の主人公は、このカピバラ村でのんびりと暮らす、カピバラの「カピオ」です。
普段は川辺でゆったり過ごすのが大好きなカピオですが、実は心の中にはこんな“モヤモヤ”を抱えていました。

- 仕事を頼まれると断れずに無理をしてしまう
- ちょっとした失敗をいつまでも気にして落ち込んでしまう
- 夜、布団に入ると「もし明日もうまくいかなかったら…」と不安が止まらない

表面上はのんびりして見えるけれど、心の奥ではいつもストレスに押し流されそうになっていたのです。
ある日の夕暮れ。
疲れ切って川辺でぐったりしていたカピオに、声をかけてくれたのは、知恵と癒しのフクロウ「セージ先生」でした。

「カピオ、ストレスは誰にでもあるものさ。なくすことはできないけれど、実は“乗りこなす”ことはできるんだよ」
カピオはびっくりしました。
「ストレスを…乗りこなす?」
そう、この出会いから、カピオの「心を軽くする旅」が始まります。
そのカギとなるのが―― 認知行動療法(CBT) です。
果たしてカピオはストレスに流されずに、ストレスを乗りこなすことができるようになるのでしょうか?
ぜひ皆さんも一緒にワークなどに取り組みながら、カピオの成長を一緒に見守ってあげてください。
